http://www.city.yokkaichi.mie.jp/asakeplaza/
あさけプラザは、四日市市および三重郡のお子さんからお年寄りまで、住民の文化、教養、福祉、スポーツ、創作、学習、保健などの様々な活動を通じて、連帯とうるおいのある生活を創造していただく広域複合施設です。
この施設には、ホール、体育館、図書館、各種の創作学習室、展示会議室、老人福祉施設、保健衛生施設などいろいろな目的にご利用いただける機能が備わっています。”ふれあいと語らいの場”として是非ご利用ください。
あさけプラザは、四日市市および三重郡のお子さんからお年寄りまで、住民の文化、教養、福祉、スポーツ、創作、学習、保健などの様々な活動を通じて、連帯とうるおいのある生活を創造していただく広域複合施設です。
この施設には、ホール、体育館、図書館、各種の創作学習室、展示会議室、老人福祉施設、保健衛生施設などいろいろな目的にご利用いただける機能が備わっています。”ふれあいと語らいの場”として是非ご利用ください。
カテゴリ[図書館]
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/library/
書棚の本はご自由にご覧ください。1階には一般図書、児童図書、新聞・雑誌、辞典等が、2階には地域資料などがあります。
書架にない本は利用者用パソコンで検索し、「書庫内資料請求票」に請求記号と書名等をご記入のうえ、カウンターへお出し下さい。
書棚の本はご自由にご覧ください。1階には一般図書、児童図書、新聞・雑誌、辞典等が、2階には地域資料などがあります。
書架にない本は利用者用パソコンで検索し、「書庫内資料請求票」に請求記号と書名等をご記入のうえ、カウンターへお出し下さい。
カテゴリ[図書館]
http://library.city.kuwana.mie.jp/nagashima/
桑名市内には、 中央図書館、 ふるさと多度文学館、 長島輪中図書館 の3つの図書館があります。市内の図書館の本は、どこの図書館でも借りたり返したりできます。
桑名市内には、 中央図書館、 ふるさと多度文学館、 長島輪中図書館 の3つの図書館があります。市内の図書館の本は、どこの図書館でも借りたり返したりできます。
カテゴリ[図書館]
http://library.city.kuwana.mie.jp/tado/
桑名市内には、 中央図書館、 ふるさと多度文学館、 長島輪中図書館 の3つの図書館があります。市内の図書館の本は、どこの図書館でも借りたり返したりできます。
桑名市内には、 中央図書館、 ふるさと多度文学館、 長島輪中図書館 の3つの図書館があります。市内の図書館の本は、どこの図書館でも借りたり返したりできます。
カテゴリ[図書館]
http://kcl.city.kuwana.mie.jp/
桑名市内には、 中央図書館、 ふるさと多度文学館、 長島輪中図書館 の3つの図書館があります。市内の図書館の本は、どこの図書館でも借りたり返したりできます。
桑名市内には、 中央図書館、 ふるさと多度文学館、 長島輪中図書館 の3つの図書館があります。市内の図書館の本は、どこの図書館でも借りたり返したりできます。
カテゴリ[図書館]
http://www.city.inabe.mie.jp/book/fujiwara.html
藤原図書館は自然に囲まれた山の上の『出会い・つどい・ふれあいの場』藤原文化センター2階にあり、「おやまのとしょかん」の愛称で親しまれています。
幼児コーナーには絵本・紙芝居・ビデオが充実しています。
身近な図書館として利用してください。
〒511-0511
いなべ市藤原町市場493-1
藤原図書館は自然に囲まれた山の上の『出会い・つどい・ふれあいの場』藤原文化センター2階にあり、「おやまのとしょかん」の愛称で親しまれています。
幼児コーナーには絵本・紙芝居・ビデオが充実しています。
身近な図書館として利用してください。
〒511-0511
いなべ市藤原町市場493-1
カテゴリ[図書館]
http://www.city.inabe.mie.jp/book/daian.html
大安図書館は、三岐鉄道大安駅の中にある県下でもめずらしい図書館です。
鉄道コーナーには、鉄道関連の本・雑誌・ビデオが約1,500点揃っています。
日々、人々の行き交う駅との一体化により、「多くの人に利用される」ことを願っています。
気軽に本に親しめる身近な図書館としてご利用ください。
〒511-0274
いなべ市大安町大井田1305
大安図書館は、三岐鉄道大安駅の中にある県下でもめずらしい図書館です。
鉄道コーナーには、鉄道関連の本・雑誌・ビデオが約1,500点揃っています。
日々、人々の行き交う駅との一体化により、「多くの人に利用される」ことを願っています。
気軽に本に親しめる身近な図書館としてご利用ください。
〒511-0274
いなべ市大安町大井田1305
カテゴリ[図書館]
http://www.city.inabe.mie.jp/book/hokusei.html
北勢図書館は、「市民会館」に併設されており、「万葉の里公園」にちなみ万葉集関係の文献が充実しています。読みたい本の貸し出しや、また、いろいろな調べ物のお手伝いもいたします。どなたにも ご利用いただける身近な図書館をめざしています。
〒511-0424
いなべ市北勢町阿下喜3083-1
北勢図書館は、「市民会館」に併設されており、「万葉の里公園」にちなみ万葉集関係の文献が充実しています。読みたい本の貸し出しや、また、いろいろな調べ物のお手伝いもいたします。どなたにも ご利用いただける身近な図書館をめざしています。
〒511-0424
いなべ市北勢町阿下喜3083-1
カテゴリ[図書館]
http://www.city.inabe.mie.jp/book/inabe.html
いなべ市の東の玄関・員弁町のコミュニティプラザに開設された小さな、小さな図書室は、新市誕生で「員弁図書館」と改名しました。市内の図書館や三重県立図書館をはじめ、県内の図書館とインターネットで手を結んで、相互に協力し合い、みなさまの生涯学習を応援します。小さな図書館の、小さな本の中に、あなたの探している大きな世界が見つかるといいですね。
〒511-0202
三重県いなべ市員弁町楚原940
(員弁コミュニティプラザ内)
いなべ市の東の玄関・員弁町のコミュニティプラザに開設された小さな、小さな図書室は、新市誕生で「員弁図書館」と改名しました。市内の図書館や三重県立図書館をはじめ、県内の図書館とインターネットで手を結んで、相互に協力し合い、みなさまの生涯学習を応援します。小さな図書館の、小さな本の中に、あなたの探している大きな世界が見つかるといいですね。
〒511-0202
三重県いなべ市員弁町楚原940
(員弁コミュニティプラザ内)
カテゴリ[図書館]
PR:忍者ブログ [PR]